私はこれまで花粉症の気配は全くなかったのですが、去年、今頃の季節に鼻がムズムズ目がかゆくなり「いよいよ発症か?」と心配いたしました。不安で迎えた今年ですが、今のところそれらしい症状は出ておりません。しかしまだまだ油断出来ませんね。
運転職の人には花粉症は辛いでしょうね。特にバスの運転手さん。
バスは頻繁にドアの開閉をするし、不特定多数の人が乗り降りしますので車内に花粉が持ち込まれる可能性が非常に高い。マイクも装着してますので鼻水の音とか拾っちゃってその音を聞いてるだけでお客さんも苦しくなってくる^^;
それを考えると、まだ軽運送ドライバーはマシですね。完全個室ですから鼻水垂らしながら運転していても平気(笑)
ただそれに慣れてしまうと、感覚がマヒして鼻水垂れたまま配達先に行ってしまうから要注意です。
最近は良く効く薬やマスク等の対策グッズが充実してますし、予防法なども広く紹介されてますので以前よりはだいぶ症状は改善されてきている感じがいたしますが、ウィルスというのは進化しますのでそのうち今の薬やグッズが効果が無くなってしまうかも知れないのが怖いですね。
私も一応この年齢にしては健康の部類なのでしょうが、やはり免疫力は落ちてきている感じはします。
トイレは近くなったしここ2〜3年で抜け毛と白髪が一気に進行してきました。20〜30代の頃は逆に毛量は人より多いくらいで毛質も固めだったのに、すっかり変わってしまいました。何もケアしてこなかったのが悔やまれますが、できることがあればやってみようと、お試し無料体験とか初回購入に限り90%OFFみたいな格安で入手できるサプリを収集しまくり人体実験をしております。
漢方とサプリはどちらが効果があるか?
東洋VS西洋の対決はどちらに軍配が?
私の個人的な感想では漢方の方が日本人の体質に合っているような気がいたします。
ただ薬と違ってどちらも長期的服用で効果が期待できるものですが、とにかく値段が高いっす。
効果が現れるまでに家計が耐えられませーん(≧◇≦)
なので結局どれが本当に効くのかよくわからん!
でもハッキリ言えることがあるとしたら・・・
体調を良くするには、キチンと睡眠をとることが一番!
しっかり寝た後の目覚めほど快適なものはない。どんなサプリの効果も睡眠にはかなわない。
夜更かししながらサプリ試していてもアカンって。